日本シャフト/N.S PRO Regio/N.S.PRO Regio Formula MB+のクチコミ評価一覧

日本シャフト N.S PRO Regio N.S.PRO Regio Formula MB+
  • 日本シャフト N.S PRO Regio N.S.PRO Regio Formula MB+

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    39件
  • ランキング
    24位/2111商品中
  • 累計の総合評価
    6.1
    • star7
      21件
    • star6
      10件
    • star5
      4件
    • star4
      1件
    • star3
      1件
    • star2
      2件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • 飛距離
      4.4
    • 方向安定性
      4.6
    • 操作性
      4.2
    • フィーリング
      4.5
マイギアに登録
クチコミをする

N.S.PRO Regio Formula MB+のクチコミ

1〜30件/39件
  • 2022/9/19(月)08:15
    3
    シャフト硬度「65S 55S」

    65Sと55Sを試打しました。トラックマンでヘッドスピード42、43程度の私にはあまり重さやしなりを感じない軽硬のイメージでした。余計な動きはしないので方向性は安定するかもしれないが、わざわざこんな高価のシャフトを買わなくても、もっと安いシャフトでフレックス硬いスペックを試打すれば、このくらいのシャフトに巡り合うのは、さほど難しくないのではと感じた。

  • 2022/7/23(土)22:45
    7
    シャフト硬度「S」

    ドライバーのシャフトに悩み、アイアンが調子が良かったことから、メーカーが言われるベストマッチングの提案に賭けて試打をせずにギャンブル購入しました。
    ヘッドも違うため一概には言えませんが、普段のドライバーと計測機器で10ヤードほど伸び、方向性まで良くなりました。
    振った感じは粘り系ですが、インパクトになると走り系の動きをする不思議なシャフトです。
    アイアンと交互に打っても違和感やタイミングのズレなく打つことができ、最高です。
    ただ、試打シャフトが少ないのが難点で、価格も高いため購入に二の足を踏むことは否めません。
    ぜひ試打できる機会があれば試して頂きたいくらい最高のシャフトです。

  • 2022/3/29(火)00:03
    7
    シャフト硬度「S」

    発売当初、巷を賑わせましたが、その通りのシャフトです。他メーカーの同クラスのシャフトよりも更に製品精度は高く、造りも手が混んでいます。他メーカーの同調子系シャフトより扱い易く捕まるけども高さも抑えられ左は消せます。どうしてもVやTに目が行きがちですが、MB +の方が明らかに扱い易いです。日本シャフトのカーボンを侮ってはいけません!

  • 2022/3/22(火)09:33
    6
    シャフト硬度「S」

    前作のMBはFWにて使っていました。

    こちらにも興味はあったが、中古のFWに5Sが入ってるものを見つけたので試打しました。

    前作よりマイルド!
    5Sはアンダースペックかと思いましたが、なかなかしっかりしてます!

    先はしっかり目なので暴れないのは変わりませんが中間から手元が前作よりしなやかで振りやすいです。振っても暴れないので結果振りきれる感じです。

    ドライバーに5S、FWに6Sくらいで組んで試してみたいシャフトです!

    あと…見た目は…とても好みでした!

  • 2022/3/22(火)00:49
    7
    シャフト硬度「X」

    今までレジオ フォーミュラMBの75Xを使っていたのですが、ドライバーヘッドの新調することにしたので、シャフトも後継のMB +の75に変えてみました。
    結果は…
    今まで起きていた右へのプッシュが無くなりました。
    何故か気持ち良いタイミングでヘッドが戻ってくる感じです。
    重硬シャフトと思うのですが、何故か重さも硬さもあまり感じることがなく、素直にシャフトのしなり・ねじれが戻って来てくれる感じがして、方向性がより安定しました。
    そして、おそらくですがミート率が上がったんだと思いますが、飛距離も10ヤードほどキャリーが伸びてる感じです。
    アイアンのシャフトがモーダス125のXなので、その相性のみで選んだシャフトですが、日本シャフトさんが言われている通りの結果となり、大満足です。
    正に総合シャフトメーカーの強みを感じることが出来ました!

  • 2022/3/21(月)17:32
    7
    シャフト硬度「S」

    初めて試打しました。
    性能を知らずに、売ったのですが1発目から、真芯で捉えられました。
    一言で、タイミングが取りやすいシャフト です。

    特に手元側の剛性感が私には丁度良く、切り返しでの気持ちよさに繋がったかと思います。
    過去、自分が好きだったシャフト挙動に似ている気がします。
    以前、フィッティングでModus 105Rを勧められてから使用しているので、やはり組み合わせとしては、良いかと感じました。

    タイミングよく、ミート率も上がりそうなので、思い切って振っていけそうです。

  • 2022/3/17(木)07:06
    6
    シャフト硬度「S」

    44.75インチ
    ブリヂストン J015 9.5°

    以前、日本シャフトの試打会で

    『アイアンとドライバーを同じ様に振る』

    というコンセプトで日本シャフトの方にフィッティングしてもらい、そのシンプルなメリットを体感し
    FormulaMB X75とS65を導入し現在使用中です。(アイアンDG X100)

    MB+の発売を知り試打の機会を求め各試打会に出かけるも出会えず、日本シャフト主催の試打会が関西に来るのを待っていましたところ
    先日馴染みのショップに、私好みの小さいヘッドに短尺44.75のものを見つけ、試打せずに買ってしまいました。

    初打ち時、ロングアイアンが絶不調で巻球連発でしたが、案の定1Wも巻球連発。。。
    しばらくアイアンスイングを修正し、再び1Wを打つと、今度はアイアンと同じいい感じのフェード連発。

    改めて
    『アイアンとドライバーを同じ様に振る』という
    コンセプトの継承を確認しました。

    旧MBS65と比べると少しだけ走る感じがして
    平均飛距離は少し伸びている感じがします。(ヘッド違いのため単純比較出来ず)
    左右の安定性はMBと変わらずフェード傾向
    コスメは金色→黒色に変わり良い感じ。

    旧→新の移行がスムーズに出来そうなので
    エースヘッドにリシャフトします。

  • 2022/3/16(水)14:59
    5
    シャフト硬度「S」

    試打した感想です。
    自分は中元が好きなのでとても相性が良く振り感も良かったです!
    エースと替えようか悩むぐらいです。
    飛距離も計測器では伸びていましたので期待もてます!!
    コースで試したいのもありますが、お勧めできるシャフトだと思いました!

  • 2022/3/14(月)22:45
    6
    シャフト硬度「S」

    ゴルフフェアの日本シャフトブースで試打しました。
    気持ちよく振れるシャフトです。
    切り返しで手元が撓って、タイミングが取りやすく、インパクトでは気持ちよく走ってくれます。
    大MOIのヘッドとの相性が良いと感じました。

  • 2022/3/14(月)21:43
    6
    シャフト硬度「S」

    中元調子系のシャフトが合うとの診断を受けたので、アイアンで愛用しているモーダス105Rと合うという触れ込みだったので試しに購入。

    実際振ってみると中元調子というけど途中からぐぃっと先がしなり戻りしていくような感じなので最初戸惑っていたのですが、何度か打っていくうちにアイアンと同じようなイメージで振ればいいと思うと楽にスイングが出来るようになりました。

    素直なシャフトなので長く付き合っていけそうな気がします。

    1
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. シャフト
  4. 日本シャフト(nipponshaft)
  5. N.S PRO Regio
  6. 日本シャフト/N.S PRO Regio/N.S.PRO Regio Formula MB+の口コミ評価一覧
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. 日本シャフト(nipponshaft)
  4. N.S PRO Regio
  5. 日本シャフト/N.S PRO Regio/N.S.PRO Regio Formula MB+の口コミ評価一覧
×